2002/01/31  ループしながら駆け抜ける

レポートは何とか(何とか…)提出しました。いつもながらに思うのは、レポートでの「自分の意見」と「専門的知識」のバランスの難しさ。例えば「バリアフリーについて自分の意見を述べよ」といわれたからといって、延々自分の意見だけ書いたらそれは単なる感想になってしまうし、逆に延々と知識を書いてたら教科書と変わらないし、うまくその両方を書けなくてはいけないのですが、やっぱり難しいなあと思います。いつもアンバランスな感じがしてしまいます。実力のなさなんだなあこれが…。

仕事。先日ずっと携わってきた事業が一段落しました。仕事始めたばっかりで職場内のルーティンワークにも慣れてない状態で、人と関わりながら進める事業だったので、最初はいろんなことに混乱したし、期日や調整に追われてしんどかったり、大変でしたが、自分がやってきたことがひとつの形になって、それを人に認めてもらえるっていうのは本当に嬉しいです。すごい充実感。仕事って嫌なことも多いけど、これがあるからやっていけるんだなあと、一年目の分際で思うほど。これでまた次の仕事も頑張れると思います。ていうか頑張ろう。もっといろんなことを覚えて、上手くなって。
次の大きな事業は診療報酬マイナス改訂だ!患者(国民)よりも医療業界からこそものすごい危機感と反撥を感じる医療制度改革…。

昨日はレディースデイを利用して映画を観てきました。久し振りに映画観るから忘れてたけど、学生じゃないと映画観るのって1,800円もするんですよねえ…。1,000円になるのって大きいですよねえ…(しみじみ)。
観たのは「バニラ・スカイ」。予告編から想像してた話と全然違っててびっくりしたというのが素直な感想。そしてちょっと長すぎる。もうちょっとはしょってもいいのに…。でもラストのあたりは意外でちょっと衝撃を覚えてみたり。色々考えさせられました。そしてトム・クルーズはやはりカッコよかったです…横顔とかさー!(プチマッチョでしたが!笑)

その後はインドネシア料理。インドネシア料理といっても、普通に食事してても料理がどういうものなのかとか食材がどうのというのが全くわからず、連れ任せな私なので、何がどうだったというのはやっぱりわからない。特にアジア料理ってよく居酒屋でじゅっぱひとからげにされているので余計に。ナイフの代わりにスプーンを使って食べるのがインドネシア流儀というのと、ナシゴレンとマトンカレーくらいしかわからない…(笑)。でも美味しかったからいいのです。幸せ。

28日分の日記後半を自分で読み返してみて、私ってちょっとハマりすぎで不幸体質みたいだなあ、そして相変わらず思い詰めすぎ…と他人事のように呆れてみたり…。何だかこういうところ、気持ちと体(実際の動き)がバランス悪いっていうかスムーズじゃないっていうか。

2002/02/28  限られた世界の中 あなたは今何してるの

ボタニカルズ漬けです。ネットでその人にぴったりのカウンセリングティーをブレンドしてくれるというカウンセリングシートも出してしまいました。生活習慣とか、日頃悩んでいる症状(冷えとか肩こりとか不眠とか)、好きな味と嫌いな味などを答えたのを踏まえてブレンドしてくれるそうです。かかってる病気の欄には「片頭痛」と書いておきましたが(笑。だってボタニカルズも困るかな…と思って…)、どんなブレンドになるのか楽しみです。

さらにショップにも行ってみたり。ずっと気になっていた「頭がズキズキしていませんか」を買いました。いつもはティーバックになっているのを買ってたんですが、これはティーバックのがなかったので、ガラス瓶にどーんと入っているのを量り売りしてもらいました。無農薬ハーブティーを量り売りするというのがボタニカルズの特徴というかコピーなので、それを初めて経験出来てどきどきしつつもとても嬉しかったり。30グラムから量り売りとあるので30グラムで買いました。ティーバックが12袋入ってるのが23グラムとあるので、まあこれも12回分くらいですね。パックづめにしてもらって、ボタニカルズの由緒ありげなロゴシールを貼ってもらいました。…わかりやすいけど笑えるネーミングとパッケージで売るよりこっちの方が素敵じゃないかなあとちょっと思ってみたり…。何か全然別の商品みたい(笑)。

金具がついてる透明な密閉ボトルと茶漉し(っていうのかな。可愛い呼び方がわからない)を買いそろえたので、ますますボタニカルズが楽しいです。こういう風にちょこちょこ道具を揃えるのって、最初は面倒くさいんだけど、やりはじめるとハマっちゃうんですよねえ…。あれもこれも揃えたくなっちゃってねえ…ああ可愛らしくも機能的なお茶の雑貨にうっとりしてしまいますですよ…。

で、肝心の味。「頭がズキズキしてませんか」はペパーミント、リンデン、レモンバーム、オレンジピールなど、ハーブがよくわからなくても何となく清涼感を感じるブレンドなんですが、本当にさわやか。ペパーミントがすーっときいてて、でも刺激が強いとかキツイとかなく、またハーブくささもなく、美味しい。以前ペパーミントオンリーのハーブティーを試したときはクセがキツくて飲めなかったですが、これは美味しくて好き。リフレッシュしたいときに飲むと気持ち良くなりそう。あと食後とかもよさそう。いいなあ。さわやか。「痛みを和らげ、リフレッシュさせる」とのことですが、それに関しては痛みで気が滅入ってるいたり気分が暗くなってるのに効きそうな感じ。…別にこれを飲んだからといってズキズキがすーっと消えるわけではありませんでした。医薬品ではないんですから、当たり前なんですが、結構期待してた自分に気づいてちょっと苦笑…。でも気持ちを回復出来る手段っていうのも重要ですよね。別にそれがお茶じゃなくても何でもいいんですけど。自分をコントロール出来るってすごく大事なことだと思います。身体の回復のきっかけになることですし。

ナチュラルなほうに心惹かれつつも、図書館に行ってまず借りるのは、「医薬品業界知りたいことがスグわかる!!」とか、「医療・医薬品業界の一般常識2000」だったり…(笑)。今の私に何処まで理解出来るか心もとないですが、やっぱり今の私が知りたいことで知らなくてはいけないことがこれだと思うので。仕事でもここでもっと医療業界のことを知ってれば楽しいのに貴重なのに!ともどかしく思うことがあるのと、医療というのが何なのか、そこにいる私は一体何なのか(何処にいるのか何の意味があるのか)知りたい。私の力では無理なことかもしれないけど、でもやっぱり知りたい。わからないままで受け流すことはしたくない。運命でも理不尽さでも。わかった上で克服する手段を考えよう。打開してみよう。やっぱりどうしようもないものなら、そこでそのまま受け流して次に行ってしまおう。
そう思います。そう思っていたい。

とか云って、目の前のレポートにアプアプ云ってたら世話ないですが(毎月毎月ホントにカッコ悪い…)。今回は事例演習で、しかも今年のスクーリングでそのレポートを使うというのでいつもにましてプレッシャー…。

2002/02/26  君が熱い恋をするなら相手は僕しかいない

それぞれに違う場所でいろんなことを経験して変わりながら、でもやっぱり変わらずに面白くてすごいそれぞれの人を私は本当に好きだと思います。懐かしいとか云うレベルじゃなくて、ああ私も遅れないように負けないようにいろいろ経験しておかなくてはなあと胸がどきどきするような。

2002/01/25  また覗いたいつものカギ穴 闇にうっすら 自分の影だけ

この頃肩こりがひどくてひどくて…。デスクワークでパソコン多用、加えて運動不足なので肩こりになって当たり前って状況ですが、常に肩が痛いというか重くて嫌になってしまいます。肩こりって頭痛にも影響する(ていうか頭痛の原因とも)ので何とかよくしたくて整体とかカイロプラティックとかに行こうかと思うほど。そんなとき気休めになればと思ってボタニカルズのカウンセリングティー「首や肩がぱんぱんでつらくないですか」を飲んでみたんですよ(職場の近くのコンビニに売ってるんですもん)。ジンジャー、ネトル、マテなどがブレンドされたお茶で、味と匂いは何かよもぎっぽい。和風。ハーブティーっぽいくせがなくておいしかったです。そして、これ飲んだら何だか本当に肩が楽になったような気が…するんですよねえ…。すっきりとまではいかないですが、そんなに気にならなくなったというか…。ボタニカルズ…すごいのかも…。ハーブ療法って割と気持ちの問題かと思ったんですが(疑り深い…)。それなら「頭がズキズキしていませんか」も効くんでしょうか。あとさらに今「−5キロを夢見ていませんか(水分編)」を飲んでるんですが(だって私この頃お茶飲み過ぎだから…。笑)効くんでしょうか。そうなら本当にすごいですよボタニカルズ。一生離れないよ(笑)。ボタニカルズはこれから色々試していきたいです。既にハマりつつあります(笑)。

でも肩こりが治まっても頭痛のほうはあんまり関係なかったです…。ちょっとは軽くなるかと思ったんですがねえ…。軽くなれば緊張型頭痛向けの治療を試してみるとかしてみようかと思ってたんですがねえ…。
頭痛が来たあとその痛みが気持ち悪さにもなってしまって、いつも以上にどう対処していいものやらわからず困ってしまいました。イミグランで頭痛を抑えてみるか(抑えきれないけど一応…)、メリスロンでも飲んだほうがいいのか。仕事中だから余計取る手段がないという。しかも普通に振舞ってたつもりがやはりオカシナ様子になってたようであとで職場の人に変に気を遣わせてしまったし…。反省…。抑えることが出来ないなら、せめて気持ちくらいしっかり持って落ち着いて振舞えるようにしなくては…。

2002/01/22   オケイコ計画

思い出したように…(笑)。2月末でパソコン教室の期限が切れるのでそれまでに残ってる単位をこなさないといけないです。後残ってるのはワードとエクセルのそれぞれ数回とメールとかインターネットの講座。ワードとエクセルの授業は仕事で使っててわからないことを訊けるので残りの単位が勿体ないくらいですが、講座はほとんどやってない状態。インストラクターの都合もあって時間が決められてしまったりするので出来ないというのもあったんですが。さくっと終らせなくては。今までは土曜日メインで受講してたけど、これからは出来るだけ仕事帰りにも行くようにしよう。
(ちなみに今日は行こうと思ってたけど急遽急ぎの仕事が入ったので残業でした。明日は行こう)

でも今一番ヤバいのは医療事務。言訳ですが、夏から秋はホントに忙しくて全然やってなくて、とうとう1年の期限目前、ていうかそれ以前に保険点数改訂が目前に…!ああ…!ということで今ちくちくテキストやってます…。もーホントヤバいですよ…自分の計画性のなさ甘さにがっくり。でも追い上げあるのみ…(受験みたい…)。

社会福祉士の勉強。これも気づけば月末になり、レポートの締め切りしか目に入らなくなる状態に…毎月毎月進歩がない…。仲間はもう来年の国家受験を意識しているというのに、この有様じゃ恥ずかしくてスクーリング行けなくなってしまう。今月で1学期が終わって来月はレポートないので、その間に体勢を整えようと思います。

どれもこれもでいっぱいになっちゃって、行き当たりばったり気持ちだけで動いてて自分でも呆れちゃうけど、でも動かないよりは絶対いい。楽しいから。

2002/01/20  救いは常に

頭痛薬。カフェルゴットについてちょっと調べてみたんですが、酒石酸エルゴタミンと無水カフェインが入っていて、そういえばこれは私飲んだらいけない薬だったことに気づきました。エルゴタミンというのは血管収縮作用が強いので、頭部血管が拡張するのが原因とされている片頭痛に効くのですが、高度の血管収縮を引き起こすこともあるそうです。私は片頭痛ではなく脳腫瘍なのと、血管収縮機能があまりよろしくないので、エルゴタミンはあんまり飲まないほうがいいのでした。何かよさそうだったから残念な気持ち…。
販売名と成分名が一致しないことがあるのが私の勉強不足でいけないところです。前にもジアゼパムが痛みを感じる神経にいいというのを聞いて飲んでみたいなあと思ったけど、実は以前ホリゾンという名前の薬で出されていたり…。調べるならとことんきちんと調べないといけないですねえ。
中途半端の知識しかないなら調べるべきではないと思うし。気をつけなくては。

今日の朝日新聞に載っていたんですが、日本内科学会が代替医療について効果などを調べてガイドブックを作るそうですね。今の時点で漢方や伝統療法って個人的に、信じられる人が試してみる状態ですし、西洋医学がダメだったら代替医療に切り替えという感じがするので、西洋医学と代替医療が歩み寄ってひとつの治療システムになるというのはいいことのように思います。保険とか効くようになったら治療もしやすいですしね。
いい進展になるよう期待してます。

2002/01/19  いろんなところへ いろんなみちで

そういえば今日電力館(渋谷)の科学セミナー(ゲノム技術と創薬のテーマ)があって、申し込んでいたんですが、ハガキが来ないから抽選に外れちゃったのね…。12月に行ったとき、参加者結構多いなあと思ったけど、抽選が行なわれるほどだとは思わなかったので(失礼)ちょっとびっくり。面白そうだったので外れちゃって残念。

でも今日の午前中は土曜日出勤なのでした。土曜日に出るときはひとりでのんびりと普段やる余裕がない雑用や掃除をするのですが、今日は月曜日の会議の資料を作らなくてはいけなかったので忙しかったです。今まで集めた調査をエクセルでまとめるという。関数とかグラフとか使わない単純なものなのに、数が多かったのと考え考えやるのですごい時間と手間がかかった感じ。パソコン教室には行ってますが、当然習ったことと実際やることは違うから、技術を生かしきれてないと思います。もどかしいけど、経験をつむしかない。

資料作りを終えて、午後は下北沢行ってきました。別に目的も理由もないんですが、そういえば行ったことないねえと思って。渋谷を経由して京王線で行くっていうのが学生っぽいと何となく思ったけど、実際町の雰囲気も学生っぽかったです。アジアン雑貨とか古着屋とか安い靴屋とか、お店が学生っぽい。ああ学生のときはこういうの好きだったねえ…という感じ。別に今の年齢を年取ったとは思ってないですが(思いたくない。笑)、
数年前、学生の頃だったらもっと楽しめただろうねえ…としみじみと感じました。当時は気づかないけど、その年齢のときにしか出来ないもの、入れないもの、見えないもの、というのはやはりあるのだなあ…。それならば私は今の年齢を思い切り満喫しておかなくてはと思うけど、やっぱりその当時にはそういうヴィジョンが見えてこない。そういうものなのかしら人生って。

下北沢のあとは渋谷に戻って、夕御飯を食べて、ウィンドーショッピングしてから横浜に戻り、デザートを食べてさらに閉店間際の店をぎりぎりまで眺めて(迷惑です)きました。珍しく行き先がひとつだけでなく、アクティブ。今年の私は行動範囲を広げて色々動くというのが目標。

2002/01/16   今ここで倒れても構わない 翼をバタつかせて飛びたいと叫び

今日は新年賀詞交歓会の仕事。要は新年挨拶会なんですが、一年のうちで一番大きくて大切な行事だそうで、高級ホテルの大宴会場で国会議員も招いて行なわれるという。さすが医療業界…と妙に感心してみたり。何処の業界でも組織っていうのはすごいものでしょうけど、医療業界となるとまた妙に迫力あるように思えるというか…(笑)。
でも実際は立ちっぱなしでひたすら受付業務に追われて、ほとんど何も見えなかった状態でしたが。全体の流れさえも把握できず、気づいたら既に宴は終っていた…という。放心…。

自分がやってみて、立ちっぱなしでも常に笑顔を絶やさずてきぱきと親切に対応するのが仕事のホテルマンとか店員さんとかってすっごい大変ですっごい偉いなあ…と思いました。動きとかちょっとした受け答えでも隙がないし。鍛えられた技という感じがします。プロフェッショナルだなあ…。すごいなあ…。

心や考えが狭いと、自分が苦しいなあ…。どうにか打開せねばと思うことさえ焦りになって息苦しくなるんだからどうしようもないけど。

2002/01/15    何もまだしないでいい ただ震えるようでいい 歯痒く映っても

耳については予め手術することで聞こえなくなるかもしれないということを説明されていました。手術した(腫瘍があった)右側の方が特に。普段調子が良ければ気にならないけど、たまに耳が塞がったようになったり、壊れたスピーカーのように不安定に音が拾えたり拾えなかったり。聞こえないと人から声かけられても反応出来ないことがあったり、逆にちょっとの音が異常に神経に障ってしまったり。嫌になるほど神経質になってしまっう…辛抱と修行が相変わらず足りない。でも一番困るのは片耳が悪くなると、ただでさえ悪いバランス感覚がもっと悪くなってしまうことですねえ…。ふらついて壁にぶつかってみたり、階段から落ちそうになってみたり(笑)。自覚なかったですが、ヒゲ切られた猫のよう。一輪車を華麗に乗りこなしていた頃は過去の栄光と思って(だいたい小学生の時の話じゃん…)、落ち着いて歩くようにしないと…。骨折したら笑えないです。

頭痛の方は少しずつ落ち着いてきました。休養が一番の薬。でも最近新たに興味を持っているのがカフェルゴット。片頭痛の薬でもあり、群発頭痛にも効くらしいので、何だかよさそう…と思ってみたり。

2002/01/13  ありのままでいいよ でこぼこの道でも 僕らが作り上げたこれが夢の形

頭痛い。昨日も結構ずきずきしてたんですが、疲れが出たんだろうから一晩寝れば治るだろうと思ったのに、今日昼まで寝ても起きたときから頭が痛い。本当に激しく痛い。頭のなかが膨張しているような痛さ。目を開けるのも動くのも嫌。おまけに右の耳まで聞こえなくなってるし。
でもこのまま寝てても良くならないだろうし、薬飲めば少しは楽になるかもしれないし…と思って無理矢理起きてみたけど、飲むべき薬がない…いやあるんですけど、イミグランとロキソニン、バファリン、その他鎮痛剤、一体どれを飲めば速やかにこの痛みから解放されるのか…。痛いということよりも、飲む薬がない、自分でもこの状態をどうしていいのかわからない、どうにもしようがない、でも耐えられない、どうしたらいいのというのが一番辛くてしんどいかも。結局一番新しいということでイミグランを飲んでおきました。…いっそデパスとデプロメールでも飲んで眠ってしまった方が楽だったかも…。

それでもどうにか効いてきたのか(鼻が微妙に痛くなってきた)、単に頭痛の状態に慣れてきたのか、少し落ち着いてきたので、プリンタの接続なんかをしてみたり。夜、頭痛が落ち着いてきたら今度は熱が上がってきてしました。ああ…解熱剤も切り札がないし。もう諦めていつもとおりの薬を飲んで寝ました。

2002/01/12    地雷を駆け抜けて

今日は薬膳料理教室。料理教室といっても、参加者はみんな普段から料理してて、その上自然療法に詳しくて実践もしている人たちなので、邪魔にならないように眺めて話を聞いて、出来た料理を頂くって感じでしたが…(いちょう切りと指示されてすぐに反応出来ないという体たらく…)。でも今回もいい話、知識を得られたのでよかったです。面白かった。

今回聞いたいい話。甜茶について。甜茶は花粉症に効くといわれている中国茶ですが、花粉症になってから飲んでもあまり効果はなく、今の時期から飲むと花粉症を予防するという効果を発揮するそうです。私は幸いなことに花粉症ではないのですが、花粉症というのは突然なるというし、なってしまったらなかなか治しにくいし、大変だそうなので(それに今の私はもしなっちゃったとしても花粉症の薬飲めないし…)、絶対予防しなくちゃ!
そのために甜茶を飲むぞ!と前から思ってたんですが、2月か3月くらいに飲み始めればいいやと思ってたんです。でも料理教室の先生によると、今から飲み始めないと予防出来ないそうですし、花粉症になってしまってから甜茶飲んでも意味がないそうです。何と!そうなんですか!甜茶の味は、文字通り甘くて(砂糖の入った紅茶みたいな)クセがなくておいしいです。食後のお茶とか、甘い物がちょっと欲しいって時に飲むといいかも。それで花粉症が予防できるんだから素晴らしいです甜茶。

あと玄米食について。参加者のほとんどが玄米食を実践してるそうで、ごく普通の(レトルトもインスタントも清涼飲料水もコーヒーもありの、「買ってはいけない」にあてはまりまくりの)食生活の私は恐れ入ってしまいました…。みなさん、すごいなあ偉いなあ…。でも玄米を食べてると添加物入ったものが不味く感じられて食べられないとか、玄米をちょっと食べないと逆に身体の調子がよくなくなるとか云うのも別の意味ですごいですよね…。玄米菜食か、普通の(一般的な)食生活か、どちらにしろきちんと切り替えないと意味ないのですねえ…。私は家族と同居してますし、自炊できない
から、今すぐ完全に玄米菜食に切り替えるっていうのは難しいなあ…。それに便利さや普段の生活スタイルや楽しさを追求したいっていうのもありますし。でも健康になりたいし(笑)、自然療法に興味はすごくあるんですよ。ちょっとずつ出来る範囲から生活に取り入れていけたらいいなあ…。
変な話ですが、そこまで必死に食生活変えなくちゃいけないほど自分が病人って自覚がないのかも…。西洋医学でもまだ大丈夫だと思いたいというか。こういうところは未だに複雑な心境です。

料理教室の後は飯田橋に行って映画を観て(最初の一本所々眠ってしまった…がく)神楽坂でごはん食べました。ワインも飲んでみたり。水道橋付近にはよく行ってたけど(笑)飯田橋のほうまで出たことってあんまりないので、街並みが何だかもの珍しく映りました。いろいろなところに出掛かけておくもんだなあ、それぞれに楽しいこと面白いことがあるなあと思ってみたり。

2002/01/08  思い出が今はねない月が 泣いたりしないで

K整形外科に薬を貰いに行きました。デプロメールとデパスはいいとしても、イミグラン…。飲んでももう効果はない(少なくとも私には感じられない)から貰ってもしょうがないんですが、でもやっぱり痛いときに飲む薬が欲しい、というかないと本当に辛いので、ゾーミッグに興味を持っています。
ゾーミッグもイミグランと同じトリプタン系の片頭痛治療薬なのでそんなに違いはないんでしょうが、でもやっぱり成分違うし、もしかしたら私とうまく合うってことがあるかもしれないし…。そもそも片頭痛じゃないのに間違ってると思いつつも期待することをやめられない…ていうか他に期待するものがない…。
自分でちょっと調べてみてイミグランとゾーミッグの具体的な作用機序の違いがわからなかったので(化学構造式の時点で挫折…)そういう状態で飲みたいっていうのもなんだかなと思いつつ、でも一応K先生に「イミグラン効かないのでゾーミッグ試してみたいんですけど…」と云ってみたら、K先生は、「ゾー…?何?あんまり聞いたことない薬だねえ…」と云ったきり、そしてそのまま話が終ってしまった(とりつく島がないっていうか、何かその後話を続けられない雰囲気が…)。…先生は整形外科医でもあるけど、ペインクリニック医でもあるはずなのに…なのに…。一瞬頭のなかにものすごいツッコミと不信感(笑)が吹き荒れました…。…ゾーミッグについては今度市大病院に行ったとき聞いてみます…。

西洋医学で頼るものがなくなって心細かったのと(笑)、最近興味あるのとで、さんざん避けていた漢方の話をK先生としてみました(ていうかK先生はその話こそしたかったようです。笑)。ひとつ勧められたのが当帰四逆加呉茱萸生姜湯(入力面倒くさい…)。冷えを改善して(ああ生姜…)頭痛もよくなる!そうで。でも確かこれもH先生に出された気がするなあ…そして効果が出ずに「君は特異体質だね」とか云われたような気がするなあ…。でもK先生は「漢方は体質改善だから長く飲まないと効果が出ないよ」と仰る。H先生のときは2週間で効果が出るって云ってたけど、K先生は半年は飲まないとダメという。半年飲みつづけるかどうかはわからないけど、とりあえずH先生みたく隔週効果を求められて責められるんじゃなければいいか、体質改善できたらもうけものだし、と思って、漢方にリトライすることに。…どうなることかしら…。

H先生との治療が失敗したのは、治療目的がはっきりしてなかったからなんだなあと思います。H先生は病後(術後)で虚弱体質で神経質な私の体質改善をはかりたかったらしいけど、具体的に絞り込めてなかったというか、漠然とし過ぎていて、言葉が足りない(ていうか悪い)のもあって私にはわからなかった。それに私のほうでも漢方が出来ること、体質改善ということがどういうことなのかよくわかってなかったというのもありましたし。だからH先生にも私にも効果が見えなかったんじゃないかと。
今回はとりあえず冷え(血行障害)の改善を目標にします。せめて冬のあいだだけでも(笑)。体質(血行障害は遺伝的な血管疾患と云われてしまってますが…)を変えるっていうのは簡単なことではないからこつこつと。
もうひとつH先生との失敗の理由。確かに漢方ってイメージと違って2週間くらいで効果が出ることもありますが、私みたく思いっきり病人の体質改善が2週間やそこらでできるわけないんですよね。2週間でどうこうできる体ならそもそも手術に至らないし(笑)。H先生はそこらへんが性急というか頭固いっつーか自信過剰っつーか狭量っつーか(←悪口云うな)。H先生が一所懸命私をよくしようとしてくれてたということだったのかもしれませんが、でも効果がわからないと云った私に「それは君へんだよ」と即答したのはやっぱりよろしくないですよH先生!
その点、K先生は言質を取ったから安心です(笑)。

 

2002/01/05  過去も未来もこの胸のなかにある 世界を飲み干せば明日が見える

4日は仕事始めだったんですが、正月3が日をだらだら過ごしたツケでものすごくだるかったです。生活リズム以前に気持ちが仕事モードにならないという。5、6日とまた休みだから余計スイッチ入りきらないですねえ。それじゃいけないんですけどねえ…。月曜からしっかり仕事モードに切り替えよう。

天然無農薬のハーブティを売っているボタニカルズのショップに行って来ました。コンビニで売られているパックでは満足できなくなったので(笑)。大きなガラスの瓶にブレンドされたカウンセリングティー(症状に合わせてブレンドされたハーブティ)が入れられて計り売りされてるんですが、やはり商品名が、”この前「出たッ」のはいつですか”とか”「ハイ!元気です」と答えられますか”とか”ちょっとロマンチックになりたいと思いませんか”とか…何か冗談っぽい(笑)。わかりやすくていいですけどね…。
効能よりまずテスターで香りをかいで気に入ったのを選んでみたら”やる気をなくしていませんか”…。ブレンドされているのはシナモン、マテ、クローブ、オレンジピールなどで、今気に入って飲んでる”体が疲れていませんか”と同じでした。疲れてるのか私の身体…。確かにこの頃ぼーっとしがちなのでこれを買ってみました。

夜よく眠れる系の効能にも惹かれるんですが、この系に必ずといっていいほどブレンドされているカモミールが私は何だかちょっと苦手です。美容にいいっていうのにもよく入っているので、カモミールがだめだと飲めないものが結構な数になってしまいます。もったいない…。でもこういう好き嫌いも体質というか症状と何か関係があるんでしょうか。アロマオイルとかも好きだと思った香りが身体が必要としているものとか云いますし。身体が必要だと思えば美味しく感じるのかもしれませんねえ。

冷え性にいいというカウンセリングティーも気になりましたが、やっぱり一番気になるのは”頭がずきずきしていませんか”。ブレンドされてるのは、ペパーミント、リンデン、レモンバーベナ、レモンバーム、オレンジピールだそうで、清涼感あって美味しそうな感じがします。効くかどうかはよくわかりませんけど(←諦め強すぎ)。でもアロマテラピーでも頭痛にいいというのはペパーミントとかローズマリーとかすーっとした香りなんですね。気持ちがすっきりしてリラックスできるからいいんでしょうか。ハーブ系もまだまだ知らないこと、知らなくちゃいけないことたくさんだなあ。今度ニールズヤードショップにも行ってみよう。

でもその前に病院に行かなくてはならないんですがね(笑)。もうすでにでプロメールとデパスは切れている状態です。なくてもやっていけるかと思ったんですが、やっぱりあんまり調子よくないのであった方がいいんでしょうねえ。「薬を飲みつづけること」を必要としているのが身体なのか、気持ちなのか、よくわからないけれども。
イミグランは…どうしよう…。もう飲んでも効かないけど(効いた気がしない)、でも今みたく頭痛いときにはやっぱり何か欲しいと思ってしまいます。何かお守りのようなもの。

2002/01/01  あけましておめでとうございます

新しい年になりました。2002年。また新しく頑張ろう。先には何があるかわからないけど、わからないからこその期待をもって果敢に挑んで何かを手に入れよう。そして人生において意味ある年にしよう。幸せになろう。

今年はいつになくアクティブに幕を開けました。年越ししながら電話してた友達と(電話会社に叱られそう…)どうせなら今から初詣に行くか!という話になり、「ゆく年くる年」を観たあと家を出たという。外は真っ暗で寒いけど、カウントダウン帰りか、初詣か結構人が歩いているので怖いって気持ちはなく、むしろわくわくしながら電車に乗ってみたり。空を見上げたらキレイに明るい満月に傘というか光の環がかかっていて不思議にキレイでした。新年の夜と思うとなおさら。

行く先は初詣といったら必ずの鎌倉の鶴岡八幡宮。着いたのは夜中の3時くらいだったけど、すでに参拝規制されるくらいの人出でした。境内には夜店が賑わってるし。夜中の初詣は初めてですが、暗くて寒いなか新年のために参拝するって厳粛な気持ちになりつつもわくわくするところがあっていいかも。すごく寒いので疲れるけど。参拝終えたあとは夜店で甘酒買って飲んだり、たこ焼き食べたりして、一応由比ガ浜まで行ったけど、寒かったのと日の出までまだまだ時間があるのとで初日の出は諦めて、車で来た友達に乗せてもらって、さらに別の友達の家に行ってのんびりお酒飲んだりおせち食べたりしました。
その後元旦営業のワールドポーターズに行って福袋チェック(笑)。でも福袋ってどうなんでしょう。値段よりお徳!って云うけど、洋服とサイズが違って着れなかったりしたらやだしなあ、何が入ってるか開けてみないとわからないし(それが福袋というものです)。結局気になりつつも買おうって気になるものがなかったです。残念。


HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送